大阪市西成区
花園町駅から徒歩6分
天下茶屋駅から徒歩10分

受付時間:9:00〜21:00 定休日:日曜日

  1. ブログ
 

ブログ

2020/04/18
とうとうあたいにも噂のアレが回ってきた!  
自粛生活の中でも、みんなに元気を!ということで、今、運動指導者の間で回っているのが「プッシュアップチャレンジ」

腕立て伏せを10回やるっていうのを、次々仲間へとバトンを渡し、リレー形式でやっていくやつ。
Facebookであたいもよく見かけてて、みんな頑張ってはるなあ、、、って思ってたら、、、




なんとっ!!
あたいのところにもバトンが回ってきたっ!!!!




ってことで、あたいも
「プッシュアップ跳ねるおばちゃんバージョン」
でやってみたで(笑)





この動画でも言うたけど、
みんな!どんな時も笑顔と弾む心を忘れずにいきましょ!!

今週もみなさん、お疲れさまでした!!

2020/04/17
みなさん、おは〜
さ、今日も昨日に引き続きのこのシリーズ。

「こんな時やからこそ、栄養はしっかり摂りたい!」

行ってみよ!




今日は、これ。

かまぼこ!


ではいつもの流れで(笑)
原材料は、、、

ちょっと袋、破いてもた💧
着色料が入ってるけど、真っ白いやつなら大丈夫かも。



そして栄養成分表示は、、、

脂質を抑えて、たんぱく質補給!
(昨日も同じこと、書いたっけ?)




ここんとこ、練り物系が続いてるけど、練り物のいいとこはそのままで食べられるってとこやね、やっぱり。
ま、味の濃すぎるものには注意が必要ではあるけども(汗)





切って混ぜるだけ!!




みんなもおうちの食事、楽しんでな〜♪

2020/04/16
こんな時やからこそ、栄養はしっかり摂りたい!シリーズその7  
いやあ、このシリーズも第7弾まできたか〜
飽きっぽいあたいにしては、上出来(笑)




さて、おうちで食事する機会が増えてると思うねんけど、なんか作るのだるいし〜とかいう時も、そりゃありますわな(汗)

ってことで、そんな時、手軽に栄養を摂れる食品たちをご紹介。
今日はこれ!

かにかま!!

ってすでに中身、あれへんがな(笑)


原材料はこちら。

ま、ちょっといろいろと添加物が入ってはいるのですが、、、


で、栄養成分はこちら。

脂質が少なく、たんぱく質も補給できる。




ちなみにあたいは、昨日こんな風にして食べたで。

卵とほうれん草とでさっと炒めて、白だしで味つけの簡単メニュー。

卵とかにかまで、たんぱく質を補給!
そして、炭水化物は大好きな白ごはんで摂る!

これに焼鮭と味噌汁と、、、
そんな感じ。




もちろん、それも面倒くさければ、そのまま食べたらよろし。

家にいてると、ついつい食べることさえ面倒になってしまう時もあるけど、みんなしっかり栄養摂ってや〜!!!!

2020/04/15
正しいおうちトレーニングのやり方!  

おうちで過ごす時間が長くなる中で、なんとか運動不足を解消しよう!とおうちトレーニングをしてはる人たちも増えてる様子。


で、トレーニングの王道!的なエクササイズの1つが
スクワット!




ただね、案外

みんなスクワットのやり方、知らんねや!

って思うことが多い。

 

ついついこういう仕事をしてると、そんなことみんな知ってるやろ!くらいの勢いになってもうてるけど、、、

現実はちゃう!





ちなみにみなさん、どんな風にスクワットしてる?

1回その場でやってみて!(笑)




スクワットは膝を曲げるもんやと思てはります?

もしそうやとしたら、一回私が直接スクワットの指導、しますわ(笑)


膝を爪先よりも前に出す形のスクワットは、膝に大きな負担がかかるため、一般的にはあまりやりまへん。









じゃあどうやってやるん?









爪先よりも膝が出ないように、お尻を後ろに引いていくんですわ。

(言葉だけで上手く伝わるかどうか、、、)


後ろに椅子があると思って、それに腰掛けていくような感じ。

そうすることで、股関節の動きを引き出し、それに膝と足首も連動して動く形になるねんな。





で、膝が前に出るスクワットと、前に出ないスクワットで、筋肉の働きを比べてみると、、、

(以前「所さんの目がテン!」って番組でやってたやつを激写してた!)



使われてる筋肉の割合が違うの、わかりまっしゃろ?

やり方ひとつで全然変わるねんな、これが。


やるんやったら、太腿だけでやるんじゃなくて、お尻も使いたいやんか〜
それに、膝を前に出し過ぎると、うちらの世代には膝への負担が大きくなり過ぎることもあるねん。


てなわけでみなさん、効果的におうちトレーニング、していきましょね〜

2020/04/14
こんな時だからこそ、身体を動かし、人とつながる。  
こんな時でも、毎日陽は昇る。
当たり前と言えば当たり前やけど、これってすっごくありがたいことやなあって実感する今日この頃。
「さ、今日もやることやろ!」って思えてくるしな。




さて、昨日からついに始まったで!
オンラインでのレッスン!!


先週、レッスンをクローズしてから、移行のためにお1人お1人とzoom(オンライン会議システム)の動作確認をしながら進めてきた準備。
なんとか間に合った!!




リアルでみなさんの呼吸や身体の様子を感じることができない分、体調の確認等、お1人お1人に声をかけながらのレッスン。

それでもみなさん、思ったよりも動けたみたいで、
「オンラインでもレッスンがあってよかった!」
と、レッスン後にメッセージをいただき、思わず




うわ〜ん!!




って、嬉しくて、1人叫びたくなってもうたくらい。




みんな、間違いなく活動量は低下してる。
ただ問題はそれだけとちゃう。

外出しなくなったことで、コミュニケーションの量も確実に減ってる人が多い。




だから、オンライン上であっても、こうやってつながって言葉を交わしていくことで、気持ちも整理していったり、ホッとしたりすることの一助になればと。

人とつながるって、ほんまに大きな力になるもんね!!




さ、今日はグループ3本、パーソナル1本のオンラインレッスン。
やれること、しっかりやっていこ!!
<<  <  19  20  21  >  >>

お電話・WEBフォームにて受け付けておりますので、お気軽にお申込みください。


☎09011330025 受付時間:9:00〜21:00(日休)

大阪市西成区梅南1-8-8 エスビーモータープール内  アクセス


レッスンスケジュール/ご予約カレンダー 出張依頼受付フォーム