大阪市西成区
花園町駅から徒歩6分
天下茶屋駅から徒歩10分

受付時間:9:00〜21:00 定休日:日曜日

  1. ブログ
  2. 「リズム」をうまく使って、脳と身体をアップデート!
 

「リズム」をうまく使って、脳と身体をアップデート!

「リズム」をうまく使って、脳と身体をアップデート!
みんな、ちは〜😊

先週末は、福岡での仕事やってん。
2日間フル稼働やったけど、めっちゃ楽しすぎて、まだまだ福岡にいてたかったくらい。
(でもこれ以上、子どもたちの顔を見られへんのも寂しすぎるけどな😅)




あたいよりも人生の先輩であるマダムたちに体験していただいた「リズムステップ」。
リズムに合わせて、楽しく手足を動かしていくプログラム。

「親子体験会」ではパパ・ママと一緒に、リズムに合わせてジャンプしたり、タッチしたり。

陸上クラブの小学生は、ちょっと難しいジャンプにもチャレンジ!

そして、あたいのように「スポーツリズムトレーニング」をお子さんやお客さんに指導したい!という方たちのための資格講習会。




「リズム感の向上」から、運動能力の向上や怪我の予防、さらには脳への刺激から認知機能へのアプローチにもつなげていこうという、このトレーニング。




あたいが所属している「スポーツリズムトレーニング協会」は運動について、以下のような公式を定めてるねん。
「運動=形×リズム」

つまり、形だけ練習しても、それを必要な、もしくはいいタイミングで発揮できなければ、つまりリズムに乗ってその形を出せなければ、いい動きにはなれへんってこと。




あたいは、このリズム感のトレーニング要素を「トランポリン」「バランスボール」のレッスンにも導入してるで。
毎月、テーマとなる音楽を選んで(ちなみに年末は嵐の”Turning Up”、年明けはFoolinの”パプリカ”)、それに合わせて跳ねてもらうねんけど、これがまた身体はもちろん、脳へのいい刺激になるねん!!

お客さんからは、「楽しい!」「笑いが出る〜」「でも、脳に汗かいた〜😅」なんてコメントも。




リズムの大切さや脳への刺激については、まだまだみんなにも知ってほしいことがたくさんあるから、また機会をあらためてここで紹介させてな!!

お電話・WEBフォームにて受け付けておりますので、お気軽にお申込みください。


☎09011330025 受付時間:9:00〜21:00(日休)

大阪市西成区梅南1-8-8 エスビーモータープール内  アクセス


レッスンスケジュール/ご予約カレンダー 出張依頼受付フォーム